
こんにちは!
育児ブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。
今回はベビーとお出かけ夏のおすすめアイテム3選をご紹介します!
毎年のように気温が高くなり、近年では40℃越えの地域も出るのではと言われています。
外で遊ばせたりおでかけをしたいけど、熱中症が心配ですよね



かといって毎日家にいるわけにもいかない
そこで今回は赤ちゃんと夏のお出かけに絶対あった方が良いおすすめアイテム3点をご紹介します
赤ちゃんは自分で暑さから身を守ることができません!
お出かけの際は熱中症に十分気を付けて快適に過ごしましょう!
・赤ちゃんの熱中症対策アイテムを探している
・赤ちゃんとの夏のお出かけが不安
・熱中症対策として実際に使った感想や口コミを知りたい
プティマイン ネッククーリングチューブ


商品名 | ネッククーリングチューブ |
ブランド | petit main(プティマイン) |
サイズ | F(重さ約88グラム / 内径29.5㎝ / 厚み2㎝ ) |
2023年版がついに発売となりました!
昨年は発売と同時にすぐ売り切れとなってしまいましたので、好みの柄があれば早めにゲットしましょう!



とっても可愛いよ♪
ひんやり長持ちで使い方簡単!
熱中症対策には水分をしっかり摂ったうえで、首元を冷やすのが一番ですよね!
プチマインのネッククーリングチューブは首にかけるだけなので使い方簡単♪
前からずっと気になっていたのですが、
お店に行く度に売切れ状態…
他の店舗で入荷になったとのことで取り寄せていただき、やっとゲットしました!
早速冷蔵庫で冷やして、息子NJに着ける前に自分の首に当ててみましたが、
冷たさはひんやりして気持ちいい位です!



ちょうど良いひんやり加減だね♪
冷却効果としては外気温25~40℃で60~120分持続します!
しかも外気温28℃以下になると自然に凍結するので、繰り返し何度も使えるのが魅力的です
絵柄が可愛いのでファッションにも!
首元につけるアイテムなので、少しでも可愛い方が良いですよね♪
プチマインのネッククーリングチューブは絵柄がとにかく可愛いです!
我が家ではバナナ柄を購入しました!


現在のところバナナ柄含めて6種類の絵柄が展開されています


どの絵柄もプティマインらしい可愛い絵柄となっています
また、結露しないのでずっと着けていても服が濡れる心配もありません!



暑さ対策だけでなく、ファッションとして使用できるのが良いね♪
暑い日の外出の際は必須アイテムです☆
ネッククーリングチューブの口コミ
ネッククーリングチューブの口コミをまとめました
ネッククーリングチューブなるものがあるんだなーとこれまで横目で見てただけだったんだけど今日店舗でサンプル借りて即買ってしまった!首周りつめたくてよき!プティマインのかわいー
— 水面 (@nuumonic) July 9, 2022
https://t.co/8I4Kh0Zkwd
— 𓏧𓏲𓈒𓏸𝙼𝚊𝚜𝚊𝚖𝚎 𓇬 (@pukuripo_gohan) May 10, 2022
「petit main」のネッククーリングチューブが凄くいいと聞いて、友達の娘ちゃんに買ってあげようと思ってみてるけど、プクリポもこれ欲しい!可愛い💕有能💕結露しないのがいいね
有能なのはもちろんですが、絵柄が可愛いことが特に好評のようです!
我が家が購入したバナナ柄も、着けて外出するとよく「可愛い!」と声をかけていただくことがあります^^
プティマインのネッククーリングチューブに関しては次の記事で詳しく解説しています!


カンガルー保冷保温やわらかシート


商品名 | カンガルー保冷保温やわらかシート |
メーカー | 丹平製薬株式会社 |
サイズ | ジェル小:110mm×170mm ジェル大:140mm×200mm |
使い方簡単!
昨年の夏、チャイルドシートに子供を乗せお出かけをしたところ、背中にびっしょり汗をかいていました
車の中はエアコンが効いているので大丈夫だと思っていましたが、チャイルドシートやベビーカーの背中部分って結構ムレて暑いんですよね!
すぐに購入したのが「カンガルー保冷保温やわらかシート」です!
購入すると専用カバーとサイズ違いのやわらかジェルが2つ入っています


使い方はとっても簡単で、冷凍庫で凍らせたジェルを2か所の専用ポケットに入れるだけ!
ポケットはマジックテープになっています


あとはチャイルドシートやベビーカーに敷けばOK!
これだけで背中汗ビッショリが防げているのでとっても重宝しています☆彡
専用カバーの温度調節が絶妙!
この商品の優れているところは専用カバーの温度調節機能だと思います!
背中に敷くものなので冷たすぎると凍傷になる危険があったり、冷たくなさすぎると意味がないですよね
専用のポケットに凍らせたジェルを入れると、すぐには冷たさは感じません
しかし数分もすると徐々にとひんやりしてきます!
そして一度ひんやりしてからは冷たくなりすぎず、その状態が長時間持続します☆


柄はスター柄とサーカス柄の2種類がありますが、我が家はサーカス柄を選びました
サーカス柄は吸水・速乾タイプのため汗を沢山かく子であればサーカス柄をおすすめします!
また、我が家では使用していませんが抱っこ紐で使える商品もありますので、抱っこ紐での移動が多い方はこちらもチェックしてみてください


保冷保温やわらかシートの口コミ
カンガルー保冷保温やわらかシートの口コミをまとめました
札幌も30℃超えた😱
— ゆうき♡1m (@yukibaby094) July 30, 2022
涼しい時に行きたいけど涼しい時間が少ない😂😂
カンガルーの保冷シートベビーカー使うのに必需品!!
冷えすぎず一定の温度を保ってくれるので寒くならない👶オススメですhttps://t.co/Q0AILmyURs
夏真っ盛りだしみんなもうチャイルドシートとかベビーカーの暑さ対策してると思うけどこれからの人はぜひこれ検討してみてほしい(*⁰▿⁰*)めっちゃいい!
— さくら 2y🧸 (@_SakuRa0v0) August 13, 2020
背中が汗ばんじゃって泣いてた息子が( ˘ω˘)スヤァ…
丹平製薬 カンガルーの保冷・保温やわらかシート スター… https://t.co/ouzlSMOy8I
やはりひんやりの状態が長時間続くのが好評のようですね
我が家では、チャイルドシートとベビーカーを使う時は必ず使うようにしています
ベビーカーに乗せたままお昼寝を良くするので、赤ちゃんにとっても丁度良い温度が保たれているのが分かります^^
サーモス まほうびんのベビーストローマグ


商品名 | まほうびんのベビーストローマグ |
メーカー | THERMOS |
容量 | 350ml |
サイズ | 12.5×8×17 |
安心の保冷効果!
ドリンクの保冷・保温といえばTHERMOSですよね☆
真夏のお出かけには飲み物が必須ですが、ペットボトルのままだとすぐにぬるくなってしまいます
そして子供がよく飲む麦茶!麦茶って傷みやすいんですって…
息子NJも麦茶が大好きなので心配していました
こちらの商品はステンレス製で魔法瓶構造になっているため冷たさを長時間キープしてくれます!
長時間の外出でマグのお茶が無くなっても、コンビニや自販機で買い、そのままマグにいれるだけで冷たさが長持ちします
THERMOS公式HPによると保冷効力はなんと6時間!



さすがTHERMOS製品!!
1点だけ、こちらの商品熱いものは入れることができません!
マグにも直接記載がありますが注意しましょう!


色が青・ピンク・黄の三色展開で我が家は黄色にしました
他にも、容量が少し少ないですがミッキー・ミニー・ミッフィー柄もあります
オプションで名入れサービスもあるのでギフトなどに喜ばれそうですね!
衛生的で部品のみの購入も可能!
「THERMOSまほうびんのベビーストローマグ」には他にも優れている点が沢山あります☆
・飲み口はワンタッチで簡単オープン
・ハンドルは取り外し可能
・ストローや飲み口部分の部品はシリコン製
・下には滑り防止のカバー付き
息子NJはまだ1歳なのでハンドルがないと飲むことができませんが、いずれ必要無くなるだろうなと思っています
そういった意味ではハンドルの取り外しができると、長く使えてありがたいですよね!



カバンに入れる際もかさばらないよ♪
また、飲み口部分の部品がシリコン製なのは安心です
マグって漏れるものが多いですが、こちらは漏れにくいのも良い点です!
結露もしないのでジップロックなどに入れて持ち歩く必要もありません
我が家はこのまま鞄に突っ込んでいますよ☆
ちなみに解体するとこんな感じです!


飲み口、ストロー、パッキン、滑り止めはそれぞれシリコン製です
全て取り外して洗えるので衛生的です♪
ちなみにですが、先日マグを解体し洗った際に誤ってパッキンを捨ててしまいました…
これはマグ自体買いなおしかなと覚悟しましたが、なんとパッキン単体でもオンラインストアで購入することができました!
マグごと買いなおしする必要はなくなったので安心しましたが、送料がかかるので出来る限りなくさないようにしましょう…


サーモス ベビーストローマグの口コミ
サーモス まほうびんのベビーストローマグの口コミをまとめました
サーモスのまほうびんのベビーストローマグおすすめです☺️ 息子にポイッと渡しておいて、飲み終わって蓋開けたままコロンと横に放置されてても今の所一度も漏れたことないです✌🏻本体以外のパーツは全部煮沸消毒できるし、魔法瓶なんで夏場とかにも良さそうです🌟 pic.twitter.com/4l2cwqG4bo
— まるこ🦖1y7m (@maruo_daisuki) February 2, 2022
息子が赤ちゃんの頃、夏場にプラマグだと痛まないか心配だし汗かきまくるからサーモスのベビーストローマグ導入したんだけど、気に入ってて今も現役で使ってる。
— ⚡️⚡️マダムミム⚡️⚡️ (@qfAj1NYaiXzxyPV) August 24, 2021
枕元に置いとけば夜むくっと起きてお茶飲みたいと言われた時もすぐあげれるし、具合悪い時とか寝転んだままでも飲めて便利。
暑くなってきたからサーモスのマグに冷たいお茶を入れて保冷バッグに入れて持っていったらキンキンに冷えておいしいからか、普通のマグよりもよくお茶を飲んでくれるようになった
— SHINO🐧1y♂✨ (@SHINO_hatt) May 8, 2021
サーモス まほうびんのベビーストローマグ FHV-250B… https://t.co/rcI1BXrNjN
口コミからも分かりますが、さすがサーモスの魔法瓶は有能だなという感じですね
冷たさを保つだけでなく、横に倒してもこぼれなかったり、ハンドルが微妙に内側に向いていることで赤ちゃんでも持ちやすくなっています
細部までこだわっているのが良く分かります
こういった細かな気遣いが人気の理由なんでしょうね^^
暑い日のお出かけは必ず水分補給を!
今回は赤ちゃんと夏のお出かけおすすめアイテム3選をご紹介しました
この3点は暑い中出かける時は必ず持っていくようにしています!
ただ、もちろん持っていれば絶対に安心かと言うとそうではありません
これだけ暑い日が続くと赤ちゃんもいつ体調不良になるか分からないですよね
元気がない日は無理をせず涼しいところで過ごし、元気があっても水分補給をしっかりして暑さ対策万全でお出かけするように我が家も心掛けています!
暑い日はまだまだ続きますので、お出かけをする際はぜひ参考にしてみてください☆