
こんにちは!
育児ブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。
先日、家族旅行で沖縄の人気観光スポット”アメリカンビレッジ“へ行ってきました!
異国感あふれる楽しい街ですが、小さな子供がいても楽しめるスポットなのか事前に把握しておきたいですよね
この記事では子連れでも楽しめるポイントや注意点だけでなく、おすすめグルメやホテル情報も解説しています!



沖縄に子連れでいく予定の方は参考にしてね☆
目次から各項目に移動できるので、必要な箇所だけでも読んでみてください^^
・沖縄に行く予定
・アメリカンビレッジに行く予定
・赤ちゃん連れでも楽しめるか気になる
・おすすめのグルメやショップを知りたい
アメリカンビレッジは子連れでも楽しめる!


アメリカンビレッジは子連れでも楽しめる観光スポットです!
その理由はこちら



詳しく解説します!
街並みがカラフル


アメリカンビレッジは文字通り街なので、明確な入口がありません
しかし、ある一角から突然建物がカラフルになり、派手な装飾が目立つようになります☆
歩いている人も外国人が多いので、本当に海外に来たような感覚になりますよ!



楽しそうでワクワクするよ♪
街並みがとてもキレイなのでただ散歩するだけでも十分楽しめます!





暗くなるとライトアップされよりキレイになるよ☆







本当に海外みたいだった♪
子供服も売っている


アメリカンビレッジには、雑貨や子供服を扱っている店も多いです
中でもおすすめが「OKINAWAPOP.JP 海神店」
人気キャラクターの日焼けTシャツが買えます!





もちろん公式ライセンス商品!
日本が世界に誇る有名キャラクターたちの沖縄トリップをイメージしたシリーズ。沖縄滞在を気ままに楽しむ、そんなリラックスしたシーンをTシャツやバッグ等に展開。ここにしかないユニークなアイテムを取り揃えています。
引用:okinawapop公式HP
沖縄にはこのお店を含め4店舗しかありません!
・那覇市 2店舗
・石垣島 1店舗



子供服も沢山あったよ!
我が家も日焼けドラえもんTシャツも購入したかったのですが、丁度良いサイズが無く今回は断念しました…(泣)
この他にもおしゃれな子供服を販売している店があります
aichuck(アイチャク)は海外から輸入した子供服の専門店でおしゃれ可愛い服が沢山ありました☆


Skip (スキップ) もアメカジを中心とした子供服専門店ですが、派手なものが多い印象です





いかにも海外という感じですが、可愛いものが多いので散策するだけでも楽しいよ☆
クリスマスランドには絶対行くべき
雑貨屋でぜひ立ち寄りたいのが「Christmas Land (クリスマスランド)」です!


クリスマスグッズが年中販売されているお店です!
スノードームやクルミ割り人形など店内に所狭しと並べられています☆



ほとんどが本場ドイツからの輸入品だよ♪
特に夕方以降はライトアップがされており外観からワクワクが止まりません!





子どもも楽しめる雑貨が沢山あるよ♪
グルメの選択肢が多い
アメリカンビレッジは広いのでレストランの数も多いです!
ハンバーガーやステーキばかりかな?と行く前は不安だったものの、実際そんなことはありませんでした
オシャレなカフェもあれば、居酒屋もあり、タイ料理やお寿司もありました!
とにかく選択肢は豊富にあります☆



好き嫌いが多い子どもがいても安心だよ!
我が家のおすすめは「タコライスCafeきじむなぁ デポアイランド店」です!
沖縄に来たからにはタコライスを食べたいと思い入ったお店ですが、めちゃくちゃおいしかったです☆


今回は頼みませんでしたが、きじむなぁにはキッズメニューのタコライスもあります!



もちろん、子供用の椅子やスプーン・フォークもあるよ♪
おすすめなのでぜひ行ってみてください☆
フォトスポットが沢山ある
アメリカンビレッジには映えるフォトスポットが至る所にあります!
インスタ用はもちろんのこと、子どもがいると沢山撮りたくなりますよね☆



おしゃれな写真が沢山撮れて楽しかったよ♪
サンタクロースに肩をまわされたり


親子で雪だるまになれたり


お洒落な背景で写真も撮れます


他にも沢山フォトスポットはありますので、行った際には探してみてください!



思い出になる写真が沢山撮れるよ♪
ホテルはヒルトン沖縄北谷リゾートで決まり
アメリカンビレッジに行くのであれば、ホテルは「ヒルトン沖縄北谷リゾート」がおすすめ!
というよりほぼ決まりで良いと思います!
理由は、なんとアメリカンビレッジまで徒歩1分☆



部屋からは海とアメリカンビレッジ両方見えるよ!
ヒルトン沖縄北谷リゾートが良い理由
もちろんアメリカンビレッジに近いということもありますが、
など、子連れにおすすめな理由が沢山あります!
【ヒルトン沖縄北谷リゾートの地図】
部屋からの景色は最高!
歩いて海沿いまで行くのも良いですが、部屋から眺める夕日も最高に綺麗でした☆


ちなみに、こちらが部屋から見える夜景です





ライトアップされてて最高の景色だったよ♪
プールも上から見ると広いのが一目瞭然


赤ちゃんでも入れるプールあり
我が家がヒルトン沖縄北谷リゾートを選んだ理由の1つがプールの充実さです
・ラグーンプール(赤ちゃん用プール付き)
・カスケードプール
・屋内プール
・ダブルツリーの屋外プール
ヒルトン北谷は「ダブルツリー」という隣接した建物があるのですが、こちらのプールも使用可能です!


ラグーンプール横には水深10センチの赤ちゃん用プールがあるので、家族みんなでプールで遊べます☆
\ 国内旅行ならJTB! /
子連れでの注意点
アメリカンビレッジに子連れで行く際の注意点が2つあります
・ベビーカーは極力避けるべき
・迷子にならないように注意
ベビーカーだと大変
アメリカンビレッジは道があまり舗装されておらず、ベビーカーだと段差が多いので大変です
結構ガタガタ揺れます!
しかもエレベーターがない建物もあり、階段が多いのでベビーカーで満喫するのは難しいと思います



できれば抱っこ紐がおすすめ!
迷子にならないように注意
街も建物内もかなり入り組んでおり、迷子になってしまうと探すのは大変だと思います
細い抜け道も多く、元気な子供なら走り回って迷子になる可能性もありますので細心の注意を払いましょう



意外と車の交通量も多いから気を付けて!
アメリカンビレッジで楽しい思い出を!
今回は子連れで行く「アメリカンビレッジ」を徹底解説しました!
沖縄には何度か旅行に行ってますが、アメリカンビレッジは今回が初めてでした
正直最初はちょっとした商店街のようなものを想像していましたが、子連れでもここまで楽しめるとは思いませんでした!



家族の思い出作りにはピッタリだよ☆
所要時間は食事を除けば1~2時間ほどで回れるので、沖縄旅行の際は立ち寄ってみてください♪
アメリカンビレッジに行く際は、本記事が参考になれば嬉しいです☆
お得なおもちゃのサブスク情報
赤ちゃんに与えるおもちゃってどの時期に、どんなおもちゃを与えるべきか迷いませんか?
しかも購入したいおもちゃが知育玩具だと結構な出費になりますよね…
そんな方におすすめなのが知育おもちゃのサブスク「Toysub!(トイサブ!)」です!


2ヶ月毎に5〜6点の成長に合わせた知育玩具(15,000円相当分)が届く(都度交換)
基本プランは毎月3,674円(税込)
⇒今なら初月990円!
月齢にあったおもちゃをプロが要望や志向に合わせて送ってくれる
知育おもちゃのサブスクで利用者数No.1!メディアで紹介されることも多い
送料無料で自宅まで届けてくれます!
子どものおもちゃ選びに悩んでしまう方こそ、ぜひはじめてみてください☆



育児のお役に立つこと間違いなしですよ!
\ 今なら初月990円/
\ 詳しくはこちらの記事で解説しています! /


\ 他にもこんな記事を書いてます!! /



