
こんにちは!
育児ブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。
1歳の誕生日をお祝いする伝統的なイベントと言えば、一升餅を担がせることですよね
でも一升餅ってどんなものを買えば良いか迷いませんか?



我が家では楽天の人気商品である伊富貴(いぶき)の一升餅を買ったよ!
そこで今回は、伊富貴(いぶき)の一升餅を徹底解説します!
・一升餅の購入を考えている
・伊富貴の一升餅を詳しく知りたい
・伊富貴の口コミを知りたい
『伊富貴(いぶき)』の一升餅が人気の理由


セット内容が充実している!
そもそも、一升餅を担がせる際に何が必要なのかイマイチ分かりませんよね?
そのため我が家では一升餅単体ではなく、必要なものがセットになっている商品を探しました!
・一升餅(名前入り)
・祖父母や親戚に配る用の一升餅(名前入り)
・背負うためのリュック
・選び取りカード
この条件で探すと色々なメーカーの一升餅が出てくるのですが、
その中から伊富貴を選んだのは、安価なのにセット内容が充実しているからです!


・900gのピンク餅(手書きの名前入り)
・300g×3の白餅(手書きの名前入り)
・きなこ(砂糖入り)30グラム
・自家製背負い袋
・一升餅専用の風呂敷
・写真撮影用紙(「祝一歳一升餅」の文字入り)
・将来占い 選び取りカード
・手書き名入れ記念紙
・各種説明書
内容が充実しているのに、なんと値段は3,000円以下!



コスパ良すぎ!!
これだけ揃っているので届いた当日でも実施できます!
他に何かを準備する必要はありません☆
随所に気遣いが感じられる
伊富貴の一升餅が人気の理由はコスパだけではありません。
細かなところで様々な気遣いが感じられました!
届いたダンボールにもこのように、





「寿」と「祝一歳」の文字が入っていたよ!
もうすぐ一歳になるんだなと実感が湧いてきます!
無地のダンボールで送られてくるものだと思っていたので、見た時には気遣いが感じられて嬉しかったです
この他にもダンボールの中には一升餅の由来が書かれた紙やお手紙が入っていました
このような口コミもあります!
伊富貴さんで買った一升餅に入ってた。
— 縮毛矯正したボンバーヘッド奇行種ぽこみ®®️ (@bomberheadpcm) April 30, 2021
泣ける😭😭 pic.twitter.com/LkV819Q8CT
ちょっとした気遣いがあるだけで温かい気持ちになりますよね^^
一升餅の文字が手書き&形や分割が選べる
一升餅に書かれる名前って重要ですよね!


モザイクをかけているので分かりづらいですが、名前は手書きで書かれています



手書きの文字だと温かみが感じられるね!
また、一升餅の形や文字は選ぶことができます!
・丸形
・ハート型
・丸形とハート型の両方
・名前
・寿+名前
・名前+生年月日
・寿+名前+生年月日
・メッセージ
これだけ様々な選択肢があり、全て手書きです!
今回は親戚3家族に集まってもらったため、それぞれに配れるように4分割を選びました



我が家は4つとも名前だけにしてもらったよ!
一升餅のセットは着日指定もできますが、消費期限が到着日含む2~3日間と短めなのでお祝いする前日に指定しておくといいです!
冷凍保存すれば長期保存も可能なようですよ☆
選び取りカードの1枚が自由記入用
カードは全部で7枚あり、そのうちの1枚が白紙になっています
何を記入しようか迷ったのですが、我が家ではデカデカと「芸能人」と書いてみました!
当日何を取るのかみんなでワクワクしながら見ていたのですが、息子NJは一直進に「芸能人」カードへ!
これには親戚一同大喜びでとても盛り上がりました!
子供が将来どんな仕事に就くのか考えながら書けるので、自由記入用が一枚あるのは楽しいですよね
伊富貴の一升餅の口コミは?
伊富貴の一升餅の口コミをまとめました!
長男の時も同じの頼んだけど、楽天の伊富貴さんの一升餅セットはほんとにオヌヌメ‼️
— ちびうさ ProMax (@chibiusachi5454) November 14, 2021
名前入りの巨大な一升餅だけじゃなく、餅入れて背負うための袋とか写真撮影グッズいっぱいついて2750円送料無料、ありがたい😂😂
レビュー18800件😂
一升餅 セット 送料無料 名前入り https://t.co/u3dFgTQFSD pic.twitter.com/3YGxEtykG8
一升餅を伊富貴で買わせてもらったけどいろいろ入ってて満足✨筆で達筆で書かれた名前は飾らせてもらおう🤗将来占いでとったカードではキミは歌手的なものになるみたいだよ😎 pic.twitter.com/qybkQ4Tdpd
— kohakuiro (@yakinnow) February 13, 2022
楽天の伊富貴というショップで名入れ一升餅買いました✨
— はらぺこ (@harapekorin2020) May 18, 2021
いろいろセットで付いてくるし、安くて良かったですよ🥰
伊富貴さんで買った一升餅に入ってた。
— 縮毛矯正したボンバーヘッド奇行種ぽこみ®®️ (@bomberheadpcm) April 30, 2021
泣ける😭😭 pic.twitter.com/LkV819Q8CT
やはり安いのにセット内容が充実していることが高く評価されている口コミが多いです
それだけでなく、名入れが手書きだったりお手紙が入っているなど気遣いに感動される方の口コミもありました!



我が家もとても満足だったよ!


【おまけ】一升餅の伝統について
最後に一升餅の伝統について少し解説します
我が子の健やかな成長を祈る伝統行事
おまけとして一升餅について解説します!
赤ちゃんが産まれて1歳の誕生日にお祝いとして一升餅を担がせる伝統行事ですが、
そもそもなぜ1歳の誕生日に一升餅を赤ちゃんに担がせるのでしょうか?
一升餅とは名前のとおり、一升分のお米を使って作るお餅で約2キロ近くあります



お餅は昔からお祝いの場で重宝される、”おめでたいもの”とされてきたみたいだね!
この「一升」には「一生」の意味が掛かっており、
「一生食に困らないように」「一生健康であるように」といった願いを込めて、1歳のお祝いと併せて行われる伝統行事となっています



「誕生餅」や「背負い餅」って呼んでいる地域もあるみたい!
家族でやる方もいれば、我が家のように親戚を集めておこなう方も多いようです!
1歳の誕生日にはぜひおこないたい伝統行事ですね^^
一升餅を担ぐ姿は感動的
一升餅を購入する前は、ネットで検索すればすぐ良いものが簡単に購入できると考えていましたが実際は結構大変でした



最近は沢山種類があるよね!
餅の形が丸ではない形だったり、沢山の小分けにして親戚に配りやすくしたり、そもそも餅ではなくパンだったり…
それぞれの家庭でこだわりポイントは変わるかもしれませんが、



いわゆるスタンダートな一升餅なら伊富貴の一升餅がおすすめだよ!
息子に一升餅を担がせた時はギャン泣きでしたが、それでも一生懸命お餅を運んでいる姿はとても逞しく感動的でした
我が子の成長を間近で感じることができる良い伝統行事です!
一升餅を検討している方にとって参考になれば嬉しいです^^

