【下田海中水族館】4歳子連れレビュー!イルカと触れ合える感動体験&子連れ旅に最適な理由

  • URLをコピーしました!

【PR】本ページにはアフィリエイトリンクが含まれます

NJパパ

こんにちは!
育児ブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。

どこよりもイルカに近づける水族館があると聞いて、伊豆半島にある【下田海中水族館】に行ってきました!

結論から言うと、水族館好き・イルカ好きなら絶対に行った方が良いです!

子どもが海の生き物たちに夢中になる姿、見たくないですか?

この記事では、実際に家族3人で訪れた体験を元に、「4歳子連れ」に特化した下田海中水族館のリアルなレビューをお届けします

とりあえず下田海中水族館のクーポンだけ欲しいという方は下記から購入できます↓↓

3人家族で500円割引!

>>アソビュー!公式サイト

目次から各項目に移動できるので、必要な箇所だけでも読んでみてください!

人気のお出かけ記事▼

目次

下田海中水族館ってどんなところ?

下田海中水族館は、静岡県下田市にあります

どこよりもイルカに近づける水族館のキャッチコピーがあり、ホントかな?と思いきや早速目の前で泳いでいました

ここは他の水族館とは違い、海そのものが水族館の一部となっています!

言うなれば「海に浮かぶ水族館」です

この海を普通にイルカが泳いでいるのには驚いた!

イルカショーもこの海でやったり、なんと足漕ぎボートでイルカが泳いでいる海を探検することもできます!

イルカ好きにはたまらない水族館なんです♪

4歳子連れで感じた魅力と楽しみ方【我が家の口コミ】

下田海中水族館に実際に行って感じた、我が家の口コミをまとめました!

イルカとの距離が近い!大興奮のふれあい体験

下田海中水族館の目玉は、なんといってもイルカとのふれあいプログラム

イルカに触れる・一緒に泳ぐ・餌やりなど、様々なプログラムが用意されています!

我が家は4歳児でも参加できる「ドルフィンフィーディング(イルカの餌やり)」を体験

NJパパ

当日予約制だから、水族館に到着したら、すぐ予約をした方が良いよ!

息子にとって初めてのイルカとの触れ合いで、最初は緊張気味でしたが、やさしいスタッフの方が丁寧にフォローしてくださり、安心して楽しめました!

こんなことができます!
  • イルカにタッチ
  • イルカに直接エサをあげる
  • イルカと握手
  • 指示を出す

最初は怖がっていた息子もだんだん慣れて最後は笑顔で楽しんでいました!

NJパパ

この距離感は、他の水族館ではなかなか味わえないよね!

エサやり体験プログラムが豊富

下田海中水族館は規模はそこまで広くないものの、プログラムが豊富で1日中楽しめます!

中でも人気なのがエサやり体験プログラム

とにかく色んな動物や魚たちにエサをあげる体験ができます!

4歳の息子も沢山エサやり体験をしました♪

アザラシショーの後には、アザラシにエサをあげて、

ペンギンにもエサをあげました!

コツメカワウソのエサやりには、時間に間に合いませんでした…

ただ、この他にもイルカやお魚にエサやりができたので息子は大満足でした!

NJパパ

子供には本当に良い体験になるよ♪

帰るときには入口のウミガメさんにもエサやりをしました(笑)

ペンギンやアシカのショータイムで飽き知らず

下田海中水族館では、イルカだけでなくアシカやペンギンのショーも開催されています!

特にアシカショーは圧巻でした!!

飼育員さんとの信頼関係が良く分かり、アシカも楽しそうにしていたのがすごく良かったです!

演出がとても上手で今まで色んな水族館に行きましたが、ここのがダントツで面白くて感動しました!

NJパパ

アシカショーがこんなに凄いとは知らなかった!

ペンギンショーも、沢山のペンギンたちがみんなで歩く姿がなんとも可愛い!

アザラシのショーもありました!

アザラシってショーとかできるんだってことにまずは驚きましたが、これも圧巻でした!

「応援よろしくね!」のプレートをお客さんの前まで持ってきたり、

熱い口づけを交わしながら泳いだりと、とにかく可愛かった!

NJパパ

ショーは家族みんなで楽しめるから良いよね♪

下田・伊豆ならではの魚も見れる

下田・伊豆の水族館というだけあり、地元の魚たちのコーナーもありました

NJパパ

知らないことばかりで面白かったよ♪

息子はイセエビを見て大興奮(笑)

ランチ情報

ランチはアザラシ館前にある売店でハンバーガーやコロッケを買って食べました!

サンドやポテトなどの基本的な軽食はもちろん、他ではあまりないサメバーガーがあったりと種類は豊富でした!

購入したもの
  • サメバーガー
  • キンメコロッケ
  • イカメンチ
  • ポテト
NJパパ

キンメコロッケはめちゃくちゃ美味しかったよ♪

ここ以外にも入り口のお土産コーナー横に「レストラン The Dish」があります

ここは席数も多く、食事をしながらイルカショーを見ることもできます!

NJパパ

子供連れならこっちの方が安心かも!

お土産も充実

旅のお楽しみと言えばお土産ですよね!

下田海中水族館のお土産ショップは広くて充実していました!

定番のぬいぐるみだけでなく、下田ならではのキンメダイを使ったお菓子もありました

UFOキャッチャーもあるので、売店だけで楽しめます(笑)

子連れ目線での施設の便利ポイント

子連れ目線で感じた施設のポイントをまとめました!

NJパパ

参考にしてね!

ベビーカー&トイレ事情

館内はベビーカーでも動きやすいです!

実際我が家はベビーカーでまわりました

ただ、エサやりイベントに参加したり、ショーを見るときは片づける必要があるのでそれは面倒でした

そういった意味では抱っこ紐の方が便利かなと思います

また、トイレにはおむつ替え台が完備されており、こちらもベビーカーでも移動しやすい設計になっています

授乳室もあり、乳児連れでも安心して訪れることができます

こういった細かい配慮が、子育て中のママ・パパにはありがたいですよね!

雨の日・暑い日でも大丈夫?

通路には屋根がある箇所が多かったです!

ただ、どちらかと言えば外メインの水族館なので、心配ならカッパや傘は持っていた方が安心なかと思います

また、暑い日は問題ないです!

もちろん真夏の場合は熱中症対策などは必要ですが、長時間外にいるようなことはない水族館です

NJパパ

アシカ&イルカショー「マリンファンタジー」で前の方に座ったらイルカが水をかけてくれて涼しいし楽しかった♪

暑さが気になる方は、ネッククーリングやハンディ扇風機があればより良いと思います

アクセス・料金・所要時間

下田海中水族館の基本情報をまとめました!

下田海中水族館へのアクセス

【住所】静岡県下田市三丁目22−31

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次