
こんにちは!
育児ブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。
赤ちゃんの鼻水は風邪を悪化させないためにもすぐに対処する必要があります
でも、旅行中に鼻水が出ると手持ちのティッシュだけでは対処しきれないこともありますよね
そんな時おすすめなのが、手軽に持ち運べるハンディ型電動鼻吸い器ベビースマイルS-303です☆
しかし口コミでは「ベビースマイルS-303は吸引力弱い」という声が結構あるんですよね
今回は、そんなベビースマイルS-303の吸引力の強さや実際の効果を検証してみました!



ベビースマイルS-303を検討している方はぜひ読んでね!
目次から各項目に移動できるので、必要な箇所だけでも読んでみてください^^
☆ベビースマイルS-303はこんな方におすすめ☆
- 子どもの鼻水に悩んでいる
- 旅行中も鼻水の対処がしたい
- 片手で簡単に操作したい
- お手入れは簡単なものが良い
据え置き型の最強鼻吸い器メルシーポットの解説はこちら▼
ベビースマイルS-303を使ってみた結果まとめ


まずベビースマイルS-303を実際に使って感じた効果をまとめました
普段メルシーポットを使用している私からすると、正直100%満足できるものではありませんでした……
検証結果のまとめはこちら↓
良いポイント | 残念なポイント |
---|---|
手軽に持ち運べる 片手で操作できる 音が静か お手入れ簡単 | 吸引力が弱い 鼻詰まりは解消しない |
我が家のレビューとしては、購入して良かったけど吸引力がもう少し強ければパーフェクトなのに!
という感想です!
しかしながら手軽に持ち運べて簡単に操作できるのは最高です!



ベビースマイルS-303があることで旅行先での鼻水の悩みは一気に解消されたよ!
それぞれのポイントについて詳しく解説します!
ベビースマイルS-303の残念なポイント(デメリット)


ベビースマイルS-303を実際に使って感じた残念な点について解説します



詳しく解説するよ!
吸引力が弱い
1番に感じたことは、ベビースマイルS-303の吸引力は弱いということです
息子が風邪をひいて鼻水が止まらなかったため、購入して早速試してみましたが、



あれ?鼻水あんまり吸えてない……?
普段メルシーポットを使用しているので、吸引力の弱さに驚いてしまいました
実際の吸引力はこちら
- メルシーポット:-83kPa
- ベビースマイルS-303:-62kPa
数字で比較すると分かりにくいですが、メルシーポットと比較すると2~3割程度吸引力が落ちることになります
普段メルシーポットを使っている方なら私と同じように、



吸引力弱い……
と感じてしまう可能性が高いです
でも実は、他社製品と比較しても決して吸引力が弱いわけではありません
商品 | 最大吸引圧 | ブランド | 価格(楽天) |
---|---|---|---|
![]() ![]() コンビ電動鼻吸い器C-62 | -62kPa | コンビ | 5,298円(税込) |
![]() ![]() バリキュー | -60kPa | aidee | 2,980円(税込) |
![]() ![]() エジソン電動鼻水吸引器 | -63kPa | エジソン | 3,850円(税込) |
ハンディ型だと-60kPa前後が吸引力の限界のようです
とはいえ吸引力が弱くとも、手動型よりかは間違いなく効率よく鼻水が吸引できます
お出かけや旅行で持っていくのであれば手動型よりベビースマイルS-303が断然おすすめです!


鼻づまりは解消しない
鼻水は止まったけど、鼻が詰まってて苦しそうな時ありますよね
こんな時にもベビースマイルS-303を使用したいところですが、鼻づまりの解消は正直期待できないです
我が家でも実際に何度か挑戦してみましたが、中々解消しませんでした
購入した際に同封されていた「鼻水吸引のコツ」の中では下記の説明があります


でも実際、動きまわる子どもに対して5秒はかなり長いです……



じゃあ、鼻づまり解消できないの……?
やり方を工夫すれば解消できる可能性があります
その方法がこちら
- お風呂上りにやる
- お湯で濡らしたタオルを鼻に10秒あてる
鼻づまりは鼻水が固まって奥で詰まっていることが多いです
お風呂に入ったり温かいタオルを鼻にあてることで、鼻水が柔らかくなりベビースマイルS-303でも取れるようになります
少し手間はかかりますが、これだけで鼻づまりが解消できるのでぜひやってみてください!
ベビースマイルS-303の良かったポイント(メリット)


ベビースマイルS-303を実際に使ってみて感じた良かったポイントについて解説します
吸引力についてはちょっと残念でしたが、そこを除けば1台は持っておきたい便利なアイテムです!



詳しく解説するよ!
手軽に持ち運べる
ベビースマイルS-303の一番の利点は手軽に持ち運べるところです
サイズも小さく軽いのでササッとカバンに入れて出し入れできます☆


- 外寸:201.5×42.5×42.5mm
- 重量:195g(電池別)
キャップをすれば見た目もオシャレで鼻吸い器には見えないのも嬉しいポイントです!





ノズル部分もむき出しじゃないから衛生的だよ!
片手で操作ができる
ベビースマイルS-303は軽いため片手で簡単に操作ができます
育児をしていると片手で操作ができるって結構大事ですよね!!


そもそも手動タイプの鼻吸い器の場合、片手で操作できるものはまずありません
しかもベビースマイルS-303なら軽いし操作もボタンを押すだけなので、とにかく簡単です!
ちなみに組立ても、キャップを外してノズルを付けるだけ



3分も掛からずセットして鼻水が吸えるよ!


片手で操作し、もう片方の手で動く子どもを抑えることもできます
つまり、手動タイプの欠点はベビースマイルS-303なら全て解決できてしまうということ!
- 両手を使う必要がある
- 吸引力が弱い
- 子どもが動くとできない



手動型も買ったけど大変過ぎて1回しか使わなかったよ……
これから購入を検討される方は、手動型は私はおすすめしません
電動型もそれぞれ特徴がありますが、私自身はベビースマイルS-303で満足しています☆
音が静かでお手入れ簡単
メルシーポットって意外と振動音がうるさいんですよね
息子も最初はその音を怖がって鼻水を吸わせてくれませんでした
なのでベビースマイルS-303も音が心配でしたが、使ってみるとかなり静か!



息子も怖がらなかったよ♪
最新モデルは57dbという静音設計!


出典:ベビースマイル公式HP
普通の会話で約60dbと言われています
音で怖がらずにじっとしていてくれるので、鼻水も吸いやすいですよ☆
また、ベビースマイルS-303はお手入れも簡単です☆


メルシーポットならホースやカップの附属品など多くの部品を洗う必要があります
しかしベビースマイルS-303なら洗う部品はたったの4つだけ☆
- キャップ
- 吸引ケース
- 吸引カップ
- シリコンノズル
内部の洗浄も先端を水につけてスイッチを押すだけなのでとても簡単です!



洗うの楽だから忙しい育児中の隙間時間にできて最高♪


ベビースマイルS-303の口コミまとめ


ベビースマイルS-303を実際に使っている方の口コミをまとめました
ベビースマイルS-303の残念な口コミ
ベビースマイルS-303のマイナスな口コミは大半が、
吸引力が弱いでした
逆に言えばこの他にはマイナスな意見があまりありませんでした!
ベビースマイルの鼻水吸引はどうも威力が弱い気がする…そんなもんなのかな🧐
— ミングス@1y9m (@tmingsc) April 28, 2022
ベビースマイル使ってるんだけど、吸引力弱いからメルシーポット買いたい…
— 😷ますくま®🧸3y👦11m👧👦 (@masukumasan) April 10, 2021
鼻水が上手く吸えない、鼻詰まりが取れないといったものが多いですが、
中にはコツを掴めば良く取れるようになったという声もありました☆



鼻に隙間が出ないようにノズルを入れると良く取れるよ♪
我が家はベビースマイルのハンディに付属とは別のロングシリコンノズルをつけて吸ってます🤧コツがいりますが結構吸ってくれますし、メルシーポットよりお安いのが何より魅力的です…
— ぱぴこ@1y🎀 (@tbsaoi) November 2, 2022
お風呂上がりに鼻の側面に沿って吸ってます!
元も子も無いことを言うと鼻の形にもよるので、慣れです!🥹💦
たとえ吸引力が弱くても使い勝手は良いので携帯用として持っている方もいるようです!
ベビースマイルS-303の良い口コミ
ベビースマイルS-303の良い口コミは、
- 持ち運びに便利
- 手入れが簡単
- 片手で使えて便利
の3つが多かったです
私も実際に使ってみてこの3つは特に良く感じたポイントです☆
ベビースマイル使ってました😊
— mimiry☺︎👨👩👧👧10y+7y+36w👦 (@mimis65545172) February 25, 2023
持ち運べるし、片手で使えるので楽でしたよ💡
メルシーポットは使った事ないのですが、ハンディタイプのベビースマイルでも充分取れますよ👌お手頃価格ですし!
— すし子🍣 (@hello63world) December 13, 2022
やっぱり電動が楽の極みです😭😭😭
うちはベビースマイルのハンディと、メルシーポットの両方使ってる!メルシーポットは吸引力高い!ハンディの方は吸引力はメルシーに比べたら少し落ちちゃうけど、寝室で使ったり外出先でも使える!(持ち運びはまだしやすい)
— 椎名@3y (@sheena_kirin) February 25, 2023
最初手動のやつ使ってたけど大暴れでうまく出来ず…メルシーポットは高いからなかなか手を出しづらい…って事でベビースマイルってやつを買ったよ!
— かすた☺︎ (@07yjks07) November 27, 2021
持ち運び出来るし洗うパーツ少ないし結構使い勝手良かった🙆♀️
この他にも「旅先では心強い」や「コツを掴めば結構鼻水取れる」など好意的な意見が多くありました



私も吸引力以外はかなり満足してるよ!鼻水出てる時のおでかけには必須!


家ならメルシーポット、外ならベビースマイルS-303
ベビースマイルS-303を実際に使って効果を検証してみましたが、口コミにもあるように吸引力は確かに弱い感じがします
それでも実際に使って感じたのはとても手軽だということです!
- 旅行にも持っていけるサイズ
- 出先の鼻水もチャチャッと吸える
- お手入れ簡単
そのため私がおすすめするのは、
- 家なら吸引力抜群のメルシーポット
- 外ならベビースマイルS-303
この組み合わせが最強だと感じました



息子はこれから保育園に入園するので、この2つにはますますお世話になりそうです
子どもの鼻水に悩んでいる方はぜひ2つとも購入しておきましょう!
鼻水による苦労が激減しますよ!
ベビースマイルS-303を検討している方にとって、本記事が参考になれば嬉しいです^^




お得なおもちゃのサブスク情報!
子どものおもちゃのことでこんな悩みありませんか?
- おもちゃが増えて収納に困っている
- どの時期にどんなおもちゃを与えれば良いか分からない
- おもちゃや絵本を買いに行くのがめんどくさい
- 高価なおもちゃも買ってあげたいけど、遊ばなかったらどうしよう
そんな方におすすめなのが、絵本が無料でもらえる「おもちゃのサブスク」です!
「おもちゃのサブスク
- 2ヶ月毎に成長に合わせた知育玩具4〜7点(15,000円以上)が届く
- おもちゃ交換の度に絵本が2冊もらえる
- おもちゃと絵本はプロが選定
- 2021年にサービスを始めたばかりなので届くおもちゃがきれい
- 月額3,828円が、今なら初月無料!
月齢にあったおもちゃが届くだけでなく、絵本が2冊もらえるサービスは「おもちゃのサブスク



届く時もおもちゃを返送する時も送料は無料だよ♪
「おもちゃのサブスク
詳細は「おもちゃのサブスク
\ 今だけ初月無料キャンペーン中! /
\ おもちゃのサブスクの解説記事はこちら!! /

