
こんにちは!
パパブロガーのNJパパ(@NJ87051237)です。
育児のお役立ちアイテムである”バウンサー“ですが、いつどんな場面で必要になるのかよく分からないですよね
本記事ではバウンサーの中でも、人気の”ベビービョルン“について口コミを含めて徹底解説しています
購入すべき時期や、そもそも必要なのか等の悩みが明確になりますのでぜひ参考にしてください☆



いつからいつまで使えるのかも解説するよ!
実際に使用したレビュー記事なので購入を検討されている方は必見です☆
・いつからいつまで使えるか
・どんな場面で使えるか
・お手入れや収納
・ベビービョルンのバウンサーの口コミ
いつからいつまで使える?


安全性と洗練されたデザインを兼ね備えた北欧生まれのベビーブランド【BABYBJORN】
ベビービョルンのバウンサーは新生児(3.5kg)から使用できます!
公式HPには次のように書かれています
バウンサーは新生児 (3.5 kg) から体重が 13 kg (約 2 歳) になるまでご使用いただけます。 小さいお子さまは股ベルトを使用するようにしてください。目安は12か月まで(一人で立ち上がれるころ)です。お子さまが一人で歩けるようになったら、椅子としてご使用いただけます。
引用:【BABYBJORN-ベビービョルン-】公式HP
いつまで使えるかの目安は12ヵ月とありますが、我が家では生後1か月頃から8ヵ月くらいまで使用していました!
卒業した理由は、つかまり立ちが始まったことでじっと座っていられなくなったからです



座ってるのが嫌でない赤ちゃんならもう少し長く使えると思うよ♪
使用期間が約半年と聞くと短いと思いますよね
しかし、バウンサーを使う場面は想像以上に多かったので個人的には大満足でした!


実際に使って分かった人気の理由


安全性と洗練されたデザインを兼ね備えた北欧生まれのベビーブランド【BABYBJORN】
実際にベビービョルンのバウンサーを使って分かった人気の理由はこちら!
・使える場面が沢山ある
・安全性の高さ
・カバーシートがメッシュ
・収納が簡単



詳しく解説するよ!
使える場面が沢山ある


ベビービョルンのバウンサーは赤ちゃんをユラユラさせるだけでなく、活躍の場が沢山あります!
① ミルクを飲んだ後
② 手が離せない時
③ お風呂上り
① ミルクを飲んだあと
新生児の場合、授乳やミルクを飲んだ後吐いてしまうことはありませんか?



息子も飲んだ後すぐは布団に寝かせると大抵吐いてました
とはいえ、ずっと抱っこしているのも大変ですよね…
バウンサーがあれば赤ちゃんを座らせられるので、一度落ち着かせてから布団に寝かせることができます
リクライニングの角度は全部で3段階あり、ミルクの後は一番高くして座らせていました!





これだけで吐き戻しはかなり軽減されるよ♪
② 手が離せないとき
家事をしている時やトイレに行く時など、どうしても手が離せない場面ってありますよね



寝返りやハイハイができるようになると尚更大変だよね
我が家ではバウンサーに座らせてテレビを見せたり、手首にアンパンマンのラトルを付けて座らせてました!
ちょっと座らせることができるだけでも、育児はかなり楽になりますよ♪





ベビービョルンのバウンサーは赤ちゃんをしっかり固定できるので安全に座らせられるよ♪
③ お風呂あがりに
赤ちゃんをお風呂に入れた後ってどこで体を拭いたりスキンケアをしていますか?
我が家の場合は隣の部屋まで運び、布団に寝かせてやってました
ただ、ホカホカの状態で布団に寝かされるのが暑くてよく泣いていました



赤ちゃん可哀想だし、毎日泣かれるのも辛い…
バウンサーを購入してからは、まずはそこで体を拭いて火照りが収まってから布団に連れていくようにしました
このひと手間だけで機嫌も良くなり、スキンケアもスムーズにできるようになったのでかなり助かりました!



毎日のことなのでとっても助かるよ!
赤ちゃんのスキンケアについては以下の記事で詳しく解説しています!


安全性が高い
ベビービョルンの製品はバウンサーに限らず安全性はとても重要視しています!
安全、品質、デザインについて、決して妥協しない姿勢で取り組んでいます。そのため、ベビービョルンの製品は、何人もの子供達が長期間使用できるよう丈夫に作られています。
引用:ベビービョルン公式HP
数多くの検査やテストを実施
とにかく沢山の検査やテストを実施しています
・使用材料に有害物質が含まれていないか
・お子様の肌に触れるすべての布地に有害な物質とアレルギー誘発性物質が一切含まれないか
・プラスチックにビスフェノール A (BPA) および健康に有害な物質が含まれないか
これらの検査を国際的にも業績を持つ独立した機関などで実施!
また、開発の過程においても数々の専門家が安全性においてのテストをしています
開発の全過程において、テスト参加ファミリー、助産婦、小児科医、子供の発育における医療専門家達によるテストも実施しています。
引用:ベビービョルン公式HP



こんなに沢山の検査やテストを実施してるなら安心だね!
お尻が深くまで入る
ベビービョルンのバウンサーは、お尻が深くまで入る設計のため自力で立ち上がることは難しいです


お尻部分は深く、頭に向けて浅くなり視界を妨げません。股ベルトのボタンは大人には簡単、赤ちゃんには難しい安全設計。
引用:ベビービョルン公式HP



しっかり固定できるから転倒の心配もないよ♪
たまにバウンサーは危ないという声もあるけど、使用方法をちゃんと守れば安全面は全く問題ないですよ!
シートカバーがメッシュ
個人的にはめちゃくちゃ重要だと思うポイントがこちらです!
カバーシートは以下の3種類から選べます
・3Dメッシュ(Air)
・3Dジャージー
・コットン
他社ではあまり見られませんが、ベビービョルンのバウンサーはカバーシートの種類にメッシュがあります
購入されるのであれば、「3Dメッシュ(Air)」がおすすめです!!


赤ちゃんはとにかく汗をよくかきます
我が家の息子は布団で背中がムレてしまい、沢山の汗疹や乳児湿疹が出てしまいました…



背中が真っ赤になって可哀想だったよ
メッシュ生地だと背中に風が通るのでバウンサーを購入してからはかなり改善されました!
洗いやすいので衛生的
カバーシートは外すことができ、洗濯することも可能です!
ミルクを吐いたりうんちが漏れてしまった時なども簡単に洗えてすぐ乾きますよ☆
また、洗い替え用のカバーシートのみの販売もしています



1枚プラスであると好きな時に洗濯できるからおすすめ♪
【BABYBJORN-ベビービョルン-】公式ストアから購入できるのでチェックしてみてください♪
収納が簡単!
子どもがつかまり立ちや寝返りを始めたらバウンサーから卒業するタイミングです
粗大ごみとして廃棄も可能ですが、2人目を考えている方は断然残しておくことをおすすめします



半年だけで捨てちゃうのもったいないしね!
一見収納するの難しそうですが、バウンサーはカバーを外して折りたためば、かなりスリムになります!


横から見るとこんな感じです!


これだけスリムなので収納も場所を取りません
カバーシートも洗濯すれば綺麗な状態で保管できるので、衛生面でも収納面でも優れています☆
ベビービョルンバウンサーの口コミ
ベビービョルンのバウンサーを使用している方の口コミをまとめました!
妹に借りてベビービョルンのバウンサー使ってたよ〜!ワンオペ風呂の脱衣所待機に使ってた✨
— ゆっけ┊2y⋈+37w⋈ (@yukkekke1224) July 13, 2022
みんな言ってたけど乗せると💩もりもり出る🤣笑
ご出産予定おめでとうございます。4人育てましたが全員ベビービョルンのバウンサーを神として使用しました。家ではもちろん、車でのお出かけに限りますがバウンサー持参だと座敷などでも置いて使えるし、親の顔が見えて安心するのか落ち着いて揺れててくれたwので本当に便利でした。
— ヨーコ29歳(プロ) (@yooko29) July 12, 2022
上の子の時からベビービョルンのバウンサーにかなりお世話になってます☺️気付いたら寝てくれてるのが本当に🙏✨
— りりぃ (@rirryrirrie) July 22, 2022
レンタルですが、ど定番のベビービョルンです👶シートの取り外しが簡単ですぐ洗えるのと、メッシュタイプなのでお子がバウンサー上で暴れても背中に熱がこもりにくい気がします😊そろそろプーメリーと併せて使いたいなぁと思ってます。
— ミヒ🎀5m👶 (@apr6oct6) September 24, 2022
実際に使っている方からは次の口コミが多いようです
・様々な場面で活躍できる
・持ち運び簡単
・手が離せない時に助かる



どうしても手が離せない時には本当に助かりますよ!
・バウンサーに乗せると泣く
・値段が高い
確かに使用期間としては約半年で2万円以上するのは少し高いように感じますよね
ですが、値段以上に活躍の場面が沢山あり、バウンサーが無い育児が考えられないほど我が家では活用しました☆
あって便利であることは間違いありません
また、ベビービョルンのバウンサーに乗せると高確率でウンチをするという口コミも多くありました
実は、我が家の息子もバウンサーに座ると高確率でしていました



赤ちゃんが便秘気味の方にはおすすめです♪
購入は公式ストアがおすすめ
ベビービョルンのバウンサーはベビー用品店でも購入できますが、公式ストアから購入するのがおすすめです!
公式ストアならカラーバリエーションも豊富で、平日12時(正午)までのご注文であれば当日発送してくれます☆
また、限定イベントを都度実施しており、ノベルティが無料で貰えるなどお得な情報もあるのでチェックしておきましょう!
ベビービョルン公式サイト ⇒ 【BABYBJORN-ベビービョルン-】
\ 公式ストア限定イベントも☆ /
\Amazonや楽天で購入する方はコチラ /


レンタルもできる
値段が気になる方や、バウンサーが合わないかもしれないと不安な方はレンタルも可能です!
ベビー用品のレンタルで有名な”ベビレンタ
1週間 ⇒ 4,080円(税込)
2週間 ⇒ 4,980円(税込)
1ヶ月 ⇒ 6,280円(税込)
6か月 ⇒ 12,980円(税込)



気軽に試してみてね!
ベビレンタ公式サイト
\ 気軽にお試し! /
まとめ
今回はベビービョルンのバウンサーを徹底解説しました!
あると便利なバウンサーですが、つかまり立ちを始めたら次はファーストシューズについて考える必要がありますよね
以下の記事ではファーストシューズで人気の”アティパス“について徹底解説をしています☆
ぜひ併せて見てくださいね♪


この他にも育児におすすめのアイテムやレジャースポットを紹介しています!
子育ての参考にしていただけると嬉しいです!



